施工事例で見るスプレーコンクリートの魅力
こんにちは!MRフロアです。
弊社は東京都青梅市を拠点に、埼玉県や神奈川県をはじめとする全国各地で塗床工事とスプレーコンクリートの業務を行っております。
個人のお客様から法人のお客様まで、多様なニーズに対応しています。
今回は、スプレーコンクリートの効果とデザインの魅力、そして導入のポイントについてお話しいたします。
ビフォーアフターで分かる効果
スプレーコンクリートは、使い込まれたコンクリート床を新しく見せることが可能です。
たとえば老朽化した工場の床であっても、スプレーコンクリートを施すことにより、割れや欠けが修復され、まるで新しく作り変えたかのような美しい仕上がりになります。
この施工法は、速乾性に優れ、ヒビの補修からプロの手による仕上げまで一気に行えるため、効率的でありながら、強度や耐久性も大幅に向上します。
ビフォーアフターの写真を見比べていただくと、その劇的な変化にきっと驚かれるでしょう。
床が生まれ変わることで、その空間全体が明るく生き生きとした印象を与え、また作業効率の向上にもつながります。
施設の根幹とも言える床の状態を良く保つことは、日々の運用にも好影響を与えることでしょう。
多様なデザインの実例紹介
MRフロアが取り扱うスプレーコンクリートは、デザインの自由度が非常に高いことが特徴です。
豊富なカラーバリエーションをはじめ、さまざまなテクスチャーや模様を施すことができます。
例えば、ナチュラルな石目模様から都会的な金属光沢、はたまた独創的な抽象的デザインまで、幅広いテイストに応じて施工可能です。
これらの奔放なデザインはお客様の拠点やお店、ご自宅など、その場にふさわしい情緒やブランドイメージを演出するのに一役買っています。
ぜひ、弊社の実例ギャラリーをご覧になって、デザインの多様性を体感してください。
お客様一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズも承りますので、独自性の高い床を望む場合も安心してお任せいただけます。
スプレーコンクリート導入のポイント
スプレーコンクリートを導入する際の最大のポイントはその耐久性とメンテナンスのしやすさにあります。
通常のコンクリート床と比較しても、圧縮強度が高く、さらに防滑性にも優れているため、安全な歩行環境を提供することができます。
これは特に公共施設や商業施設、工場など人の往来が多い場所において重要な要素です。
また、耐薬品性や耐候性にも優れているため、長期にわたり美しい状態を保ちます。
メンテナンスの負担が軽減されることは、結果として経済的です。
ご連絡をお待ちしております
東京をはじめ埼玉県、神奈川県など全国各地でスプレーコンクリートや塗床工事のご依頼をお待ちしております。
専門性の高い施工が必要な床の美容整形を、青梅市の拠点からお客様のご要望に応じてご提供いたします。
お問い合わせや施工のご相談は、ぜひお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。